日本で一番多い「ナイフを使った事件」に巻き込まれた時の護身
前回のマガジムスタッフブログでは、西尾 健&ジュリアン・リトルトン の両インストラクターに「コロナ禍においてのクラヴマガの重要性」を対談形式で語ってもらいました。
その時「統計的に見ても日本では、刃物を使った事件が多い」という話が出ましたので過去一週間を振り返ってみると、ニュースで報道されているだけでも刃物を使った事件を10件以上目にしました。
そこで今回は、西尾&ジュリアン 両インストラクターによる刃物に対するクラヴマガの護身テクニック解説を行います!
是非、前回のブログ記事「コロナ禍においてのクラヴマガの重要性」を見て、護身意識を高めたうえで今回のテクニックをご覧ください!
ナイフアタックに対する護身① 西尾インストラクター編
インストラクターの西尾です。
この数年に始まった話ではありませんが、ナイフを使った事件やニュースは本当によく目にします。
その度に「被害者の方がクラヴマガのテクニックを知っていれば、危険を回避する事ができたのではないか…」と、胸が苦しくなります。
“想定していない事件”に巻き込まれた時に、人はパニックを起こします。
パニックになってしまえば、冷静さを欠き、思う様に身体が動かず大けがを負ってしまう。…最悪の場合、命を落としてしまう可能性も出てきてしまいます。
「ナイフで襲われるなんて、私には関係ない」と言う考えでは、いざと言う時に対処できません。
あらゆる危険を想定しておく事、そして実際にテクニックを知っておく事でいざと言う時でも冷静な対処が出来ると思います。
初心者の方でも、大事なポイントを抑える事でテクニックを身に付ける事ができます。是非、ご覧ください!
今回の護身アタックは、相手がナイフを自分に向け、脅してきた場合の護身テクニックを紹介します。
まず第一に行ってほしい事は、相手の手をはじき、自分に向けられた刃を遠ざける事です。
直接的にナイフを狙うのではなく、ナイフを持った手の甲の部分を狙ってください。当てる部分は、自分の掌底の部分です。
手を外側から大きく回してしまうと、相手にバレて避けられてしまうので、最短距離で当てる事を心がけてください。
相手の手をはじき、一番の危険である刃物を遠ざける事に成功したら、すぐさまアタックをします。
相手が次のアクションに移る前…相手の手をはじいた瞬間に、股間蹴りを打っていきます。
股間打ちがヒットし、相手が怯んだらその瞬間に逃げてください。
もし、そこまで相手にダメージを与えられてない場合は、追加攻撃をする事も必要となってきます。
クラヴマガは、相手を傷つける為のテクニックでは無く、あくまで護身術であり、一番の優先は自分の身の安全です。
危険の解除→アタック→エスケープ
最後はしっかりと逃げる事を忘れないでください。
マガジムでは、いくつもの護身テクニックをKM(クラヴマガ)のクラスで行っています。
何度も繰り返しトレーニングを行う事でテクニックが身体に染み付き、いざと言う時でも瞬時に冷静な判断、そして行動を取れる様になります。
クラヴマガのテクニックは、誰でも習得する事ができる様にシンプルにできています。
運動が苦手な方でも安心です。是非マガジムで身に付けてください!
ナイフアタックに対する護身② ジュリアンインストラクター編
こんにちは、インストラクターのジュリアンです。
ナイフを持った相手に襲われた場合…人は間違いなくパニックを起こし、冷静さを欠いてしまいます。
同時にその時人は動けなくなってしまいます。
凶器を向けられ、危険が迫っているのに動かなければ危険を避ける事はできませんよね?
危険に直面した時こそ、冷静かつ瞬時にアクションを起こす事を心がけてください。
今回私が行うテクニックは、クラヴマガの一番の基礎であり、最重要ポイントでもあり、同時に誰でも簡単に出来るテクニックの一つです。
是非、ご覧になってください。
目の前にナイフを持っている相手が現れました…
その時は、一目散に走って逃げだしてください。
簡単でしょう?
勿論、襲われた場所であったり、相手との距離、その時の状況によってすぐに逃げられない可能性もあるでしょう。
しかし、一人でいるとき等に危険に遭遇した際にまず意識して欲しい事は、その場から逃げ出す事です。
相手がナイフを持っている場合は、少しでもナイフに身体や手が触れてしまうだけで傷を負ってしまいますし、最悪の場合その傷が致命傷にもなり兼ねません。相手に近づく事なく逃げ出す事がベストと言えるでしょう。
大切な人がそばにいたりする場合には、別の護身テクニックを使う必要がありますが、もし一人でいる時には、「走って逃げる」というシンプルなテクニックを使う事も大切です。
あくまで瞬時に逃げ出す事が大切です。
その為にもあらゆる普段から、あらゆる危険を常に想定しておく必要があります。
マガジムでトレーニングをして動ける身体、そして動けるメンタルを作っていきましょう!
マガジムでは護身術クラヴマガだけでなく、格闘技やフィットネスのクラスも充実しています!
現在、入会金が無料になるキャンペーン実施中!
更に今なら友達紹介キャンペーンでご家族やご友人を紹介してもらうと、「NO Maga NO LIFE」Tシャツをプレゼント!
心身ともに強くなり、マガジムライフを楽しみましょう!!!