アッパーパンチ
【アッパーパンチ】
クラヴマガは大変アグレッシブな護身術。
それゆえ、クラヴマガの護身において、攻撃力をつけることは必須です。
今回は、アッパーパンチの方法を動画と文章で解説します。
是非、今後の参考にして下さい。
相手のアゴを下から突き上げるのがアッパーパンチです。
護身動作においては、敵に対するカウンターアタックの手段として、よく使用します。
手や体全体の動きを意識してみましょう。
動き方のステップとコツはこんな感じです。
1.肘は下向きで脇を締める
2.手の甲は相手に向くように繰り出す
3.肘の角度はおよそ90度
より威力を上げるためには
1.腰を一度、外側にふる
(左手の時は腰を左へ、右手時は腰を右へまわすように)
2.膝のバネを使い、踏みしめた足で地面を蹴り上げるイメージでパンチ出す
3.手・肩・腰を素早く戻す
この一連の動きをいかに早く動作するかがポイントです。
鏡を見ながら、練習しみてみましょう。
肘の位置や角度、手の甲の向きなど意識して動かすと早く身に付きます。
慣れてきたら、一連の護身動作の流れの中にアッパーパンチを入れて、護身のドライの動きを復習するのも有効でしょう。
護身術クラヴマガ専門ジム MagaGYM六本木