体幹トレーニング:フロントブリッジ
◎コアトレーニング(体幹トレーニング)◎
コアトレーニングクラスは、身体の幹である胴体を強化するトレーニングです。
末端の手足だけ筋トレしても枝葉の幹である体幹がしっかりしていないとせっかくの力が発揮できないものです。
胴体の中にはアウターマッスルもインナーマッスルも含まれています。
これらを上手に使えれば、日常生活、運動、怪我のしにくい身体、疲れにくい身体に変化していきます。
MagaGYM護身クラスに活きるのは言うまでもありません。
さあ、身体の中心を鍛えてブレと歪みのない身体を作りましょう!
◇フロントブリッジ 1◇
前後左右から身体を支え体幹全体の安定性をつくる
1:うつ伏せから肩の下に両肘をつき、脚は骨盤よりやや広めに開く
2:上体を起こし、つま先立ちになる
3:この時、頭から足先までが一枚の板のようになる。骨盤は床に平行に保つべし。
4:ここでラクをするとお尻が上がり始める。体幹部への効果が薄れてしまうのだ!
☆10秒キープ3回、または30秒キープ。
無理のないところから始めよう!
☆応用編☆
前項のフロントブリッジ1から対角線同士の腕と脚を挙げる。
この時も骨盤が床に平行を保ち、指先から足先までを一直線のままキープ!
またはクイックに反対側の対角線同士の手脚を入れ替える動作を繰り返す!
目標目安時間は、
☆10秒間3セット、または30秒間。
できるところから始めよう!