【寒い時期の方が脂肪は燃焼する!?】
秋に入り寒さを億劫に感じている方も少なくないかもしれませんが、そんな方に朗報です!
一年前にも似た内容のコラムをアップしているので、覚えている方もいらっしゃるかもしれませんが、改めて…
タイトルにもある様に、実は“秋から冬にかけての寒い時期の方が脂肪は燃焼しやすい”んです!ご存知でしたか?
秋や冬は、寒さによって比較的体温が低い状態になっていますよね。
そんな時、体温を上げようとして脳が筋肉に熱を出す様に指令を出します。それにより代謝が普段よりも比較的高い状態になっているのです。
代謝が高まった状態でトレーニングを行う事でエネルギーを効率よく使い、脂肪燃焼を促す事が出来るこの時期は、【痩せやすい時】とも言えるでしょう。
逆に厚着をしたり、夏の暑い時期に長時間運動をする事で大量に汗が出て一時的に体重は減るかもしれませんが、それは代謝を下げる事にも繋がり、効率よく脂肪を燃焼出来るとは言いがたい状態になってしまいます。
運動やダイエットの中で大事な事は一時的な体重の減少ではなく、代謝を上げる事で効率よく脂肪を燃焼するという事ですよね。
僕自身、運動をする際等には厚着をしていっぱい汗をかくのではなく、出来るだけ薄着をして、効率よく“脂肪燃焼”をする事を心がけています!
皆様も冬の寒さで代謝が上がっている時だからこそ、マガジムでのトレーニングでより効率よく脂肪を燃焼していきませんか?
これから年末にかけて忙しくなってくる時期だとは思いますが、年に一度のこのチャンス逃すわけにはいきませんよね。
寒い時こそ、効率良く脂肪を燃焼させていきましょう!